【2010/8/8 Newra村、屋上での宿泊】

この村に滞在中、私はChimaさんと彼の家の屋上で寝た。屋内は暑いし、何より蚊が多くてとても寝れない。(屋上は風があり蚊に刺されにくい。ただし、日が昇ると同時に大量のハエに襲われる。)雨季のため、たまに雨に降られて濡れたが、唯一、寝ながら見える夜空の星だけは素晴らしかった。Chimaさんは自慢げに「ここは五つ星ホテルではないが、無数星ホテルだ」とジョークを飛ばしていた。私は前年のアフガン自転車旅行にて、小学校の屋上で寝たことを思い出した。(関連記事「2009/7/3 小学校の屋上」)
村でも電気が引いている家もあるが、ここにはない。(電気があれば扇風機を回して屋内で寝られる。)当然、水道はなく、バケツ一杯の水で手と顔だけ洗い、はみがきをした。トイレは野原にて。

日の出。遠方に風車が見える。
※ 画像をクリックすると拡大します。




この記事へのトラックバックURL
http://tabimichi.blog23.fc2.com/tb.php/1499-a8fd4172
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
いつ見させて頂いても、横塚さまの旅の、そしてその旅のスケールが垣間見れる写真たちに溜め息が出ます。
僕は写真によって、撮り手の感情や人柄まで滲み出ることを横塚さまの写真から学んだ気がします。(もちろんポジティブな意味で)
僕は写真によって、撮り手の感情や人柄まで滲み出ることを横塚さまの写真から学んだ気がします。(もちろんポジティブな意味で)
Posted by うまおとこ at 2012.03.05 20:09 | 編集
>うまおとこ さん
ご無沙汰してます。(なんか1年早いなあ、としみじみです。。。)
コメントありがとうございます!
いつもやる気を起こす感想を書いてもらって助かります。
私は、写真は見る人の気持ちの方がずっと大きいものだと痛感していますよ!
お互い出来る範囲でやっていきましょう。
ご無沙汰してます。(なんか1年早いなあ、としみじみです。。。)
コメントありがとうございます!
いつもやる気を起こす感想を書いてもらって助かります。
私は、写真は見る人の気持ちの方がずっと大きいものだと痛感していますよ!
お互い出来る範囲でやっていきましょう。
Posted by YokotsukaTomoaki at 2012.03.07 23:17 | 編集
| HOME
|
|